今月の本棚 【2008年10月】
1)自分で奇跡を起こす方法 ★
井上裕之 著/フォレスト出版
いつでも当たり前にあると思っていたものは、永遠にそこにあるわけではない。その事実を、ときどき思い出そうと思った。
2)”できる”スタッフが育つコミュニケーション術
安藤正遵 著/クインテッセンス出版
3)マインドセット ものを考える力
ジョン・ネスビッツ 著/ダイヤモンド社
4)ザ・コピーライティング
ジョン・ケーブルズ 著/ダイヤモンド社
5)100%夢をかなえる人の習慣 ★
望月俊孝 著/中経出版
映像と音と言葉が心に与える影響の大きさは計り知れない。わたしもさっそく実践することにした。
6)アロマテラピー・バイブル
塩屋紹子 著/成美堂出版
7)お金の教養 ★
泉正人 著/大和書房
収入の2割を貯蓄する「2割貯金」は、お金の生活習慣病から抜け出し、正しいお金の習慣化のためのトレーニング。
8)「仕組み」整理術
泉正人 著/ダイヤモンド社
9)プレイ・ジョブ
ポール・アーデン 著/サンクチュアリ出版
10)人生は勉強より「世渡り力」だ! ★
岡野雅行 著/青春出版社
11)カンブリア宮殿 村上龍×経済人
村上龍 著/日本経済新聞出版社
12)まだ、そこにいるの? ★
福嶋宏盛 著/サンマーク出版
行動を起こす勇気を奮い立たせたい人は、本気モードにスイッチオンするきっかけが得られる。
13)すぐやる!すぐやめる!技術 ★
平本あきお 著/こう書房
優先順位が高いものができないうちは、低いものに手をつけない。このルールを朝一番に思い出してみよう。
| 固定リンク
「今月の本棚」カテゴリの記事
- 今月の本棚 【2013年12月】(2014.01.08)
- 今月の本棚 【2013年11月】(2013.12.04)
- 今月の本棚 【2013年10月】(2013.11.05)
- 今月の本棚 【2013年9月】(2013.10.07)
- 今月の本棚 【2013年8月】(2013.09.02)